夏休みの宿題
2024/08/12
こんにちは、孝行舎事務のETです。
連日暑い日が続きますね。
皆様、しつこいようですが、水分と休息をしっかりとって、
熱中症には十分お気をつけくださいね。
さて、子供たちは夏休み真っ只中、
いよいよお盆が明けたら終盤に差しかかってきて、
終わらない宿題に追いかけられる時期となります。
子供たちを見てみると、ワークやドリルは比較的スムーズに
終わらせることが多いようで、最終的に残るのは
■読書感想文
■自由研究
■学校見学のレポート etc...
考えただけでめんどくさいな・・と思われるもののようです。
また、息子も娘も家庭科の実技の宿題がでて、
お姉ちゃんはお洗濯のbefore After、
小学生の弟は『ゆでる料理』とのことでした。
こちらは張り切って、うどんをゆでていました

ゆでるところより、盛り付けが一番大変だったようです 笑
昨今は多様な宿題がでるのだなー、と感心してしまいました。
残りちょうど3週間。
計画的に終わらせてね、と願うばかりです
連日暑い日が続きますね。
皆様、しつこいようですが、水分と休息をしっかりとって、
熱中症には十分お気をつけくださいね。
さて、子供たちは夏休み真っ只中、
いよいよお盆が明けたら終盤に差しかかってきて、
終わらない宿題に追いかけられる時期となります。
子供たちを見てみると、ワークやドリルは比較的スムーズに
終わらせることが多いようで、最終的に残るのは
■読書感想文
■自由研究
■学校見学のレポート etc...
考えただけでめんどくさいな・・と思われるもののようです。
また、息子も娘も家庭科の実技の宿題がでて、
お姉ちゃんはお洗濯のbefore After、
小学生の弟は『ゆでる料理』とのことでした。
こちらは張り切って、うどんをゆでていました


ゆでるところより、盛り付けが一番大変だったようです 笑
昨今は多様な宿題がでるのだなー、と感心してしまいました。
残りちょうど3週間。
計画的に終わらせてね、と願うばかりです
